英語 看護師 求人

英語を活かせる職場に就職した看護師の体験談

英語を活かせる職場に就職した、私の体験談について書いていきます。

 

 

もともと私は
学校を卒業してからは6年間、一般病棟で
働いてました。

 

 

 

同じ学校を卒業した同期の友達と
話してても、やっぱり今の職場に不満を持ってる人は
多かったです。

 

 

仕事量に比べて給料が低いとか、
夜勤が多くて体力的にキツいとか
みんな言ってました。

 

 

私も同じ不満はあったんですが、
それよりも「やりがいを感じられない・・・」っていう気持ちの方が大きかったです。

 

 

 

 

 

看護師として働いてて仕事自体は
好きだったんですが、やっぱり単調になっちゃうので
もっと毎日やりがいを感じながら仕事をしたいって思ってたんですね。

 

 

で、ある時
「英語を活かして仕事をしたい」
ってふと思いました。

 

 

 

 

 

高校の時には交換留学でアメリカで勉強した経験もあったし、
看護学校を出てからも
年に2回は最低でも英語圏を中心に旅行をしてました。

 

なので、英語は得意とまではいかなくても
好きだったんですね。

 

 

それで英語を活かして看護師の仕事ができる
職場はないかなって色々さがしてみました。

 

 

 

ネットで調べたら、
外国人の患者さんが多い病院だとか、外資系製薬会社の臨床開発モニターとか
けっこう色々と見つかりました。

 

 

 

でもハローワークに行って探してみても
ぜんぜん見つからないんですね。

 

 

 

 

 

それで私は看護師求人サイトを使って探してみることにしました。

 

 

 

ネットで調べてた時に求人サイトが目に入って
詳しく見てみたら、
【非公開の求人あり】って書いてあったからです。

 

 

 

ハローワークには出てきにくいような求人も
扱ってるってことだったので、看護師専門の求人サイトだと
英語に関係する求人も見つかるのかなって思って使って探してみました。

 

 

 

>>その後、看護師求人サイトを使ってみての体験談について