増えつつあるプリスクールで看護師として働く
看護師として保健室・医務室などで働くことができる
施設は多くありますが、
最近増えつつある【プリスクール】もそのうちの1つ。
今まであまり耳にしたことがないという看護師さんも
多いとは思いますが、
どういった施設かと言いますと
【子供を英語環境で保育してもらうことを目的とする】
こういった目的の施設がプリスクールです。
ほとんどのプリスクールでは
週に4日から5日ほど(内、1日につき4時間程度)子供を預ける
システムが主流になっています。
このプリスクールに勤務する先生は
外国人の先生がほとんどですが、補助スタッフとして
看護師を始め、英語を話すことができる日本人スタッフが入ることが多いです。
プリスクールで行われている保育内容としては、
英語の歌を歌ったり、もしくは料理・工作なども行います。
早い場合には2歳からスタートできるプリスクールも
増えてきていますが、
基本的には幼稚園に入る前の集団生活も合わせて学べる場として
運営されています。
都心部だけでなく、最近では地方でも
このプリスクールが増えつつありますので看護師の新しい
職場として人気が出てきているんですね。
増えつつあるプリスクールで看護師として働く関連ページ
- 英語教育が盛んな保育園で看護師として働く
- 英語が得意な看護師だと、どんな職場で働ける? 英語力を活かして働ける看護師求人の見つけ方